IT業界から異業種の転職に使えるサイト一覧

「IT業界から他業界への転職の口コミ体験談サイト」の管理人:show
転職サイト一覧
転職サイト:リクナビNEXT
異業種へ転職活動する上でまずおすすめしたいのがリクナビNEXTだ。
転職希望条件を入力しておくと条件にマッチした新着求人情報を知る事が出来たり、逆に企業側からオファーがかかってくるスカウトメールなどが特徴。
それ以上に求人数が他の転職サイトと比べて多いので、まずはリクナビNEXTから求人を探してみる事が転職活動の第一歩だろう。
転職サイト:JAIC
もし、IT業界に就職したけど入社後に速攻で限界を感じてしまって辞めたい!と思っている人にチェックして欲しいのがJAICだ。
当サイトを見ている人の中にはIT業界に新卒で入社したけど仕事についていけない、勉強してもデキる同僚に完全に置いてけぼりでどうやってもIT業界を続ける事はできそうにないという人も多いだろう。
だから異業種に転職したいけど飲食業界やアミューズメント関連の会社なんて嫌だ!ちゃんと安定した会社に勤めたいと思う人は多いはず。
そんな人にJAICはおすすめだ。JAICは短期退職者のような方を専門とした転職支援サービスで今度は就職に失敗したくない!という方を専門的にサポートしている。
企業口コミサイト:キャリコネ
失敗しない転職をモットーとして掲げている転職サイトがキャリコネだ。
キャリコネは俗に企業口コミサイトと呼ばれていて、口コミ情報を見る事で普通に就職活動をしていては決して知る事が出来ない企業の裏側の情報を知る事が出来る。
実際に転職したは良いがサービス残業だらけのブラック会社では転職した意味が無い。しかし、企業口コミサイトで事前に裏情報をチェックする事でそんな危ない会社を避ける事が出来る。
そのため、オレ的には転職を失敗しないためにも絶対活用して欲しいサイトだ。登録だけしておいても損はない。
転職エージェント:リクルートエージェント
転職エージェントを使って転職活動したい場合はリクルートエージェントがおすすめだ。
DODAは転職エージェントの大手で転職サイトに掲載されていない非公開求人も多いし、転職先企業との面倒なやりとりも代行して貰う事が出来る。
会社勤めをしながら転職活動するなら手間が大きく省ける転職エージェントを利用しない手はないだろう。
最近のコメント