激務でIT業界を退職し製造業の仕事をしている30歳男性を紹介
スポンサードリンク
公開日:
カテゴリ:製造業
1,425 Views

IT業界に勤めていましたが、激務で仕事に行くのが嫌になり製造業に転職しました。給料や福利厚生は悪くなりましたが激務ではないため安心して続ける事が出来そうです。
ハンドルネーム | kuma2 |
---|---|
性別 | 男性 |
年齢 | 30歳 (転職時年齢) |
都道府県 | 大阪府 |
現在の職種 | 製造・加工 |
IT業界から製造・加工に転職したkuma2さんに質問
現在のお仕事を教えてください
製造・加工の仕事を行っています。
製造・加工の具体的な仕事の内容を教えてください
主に切り花・鉢植えの加工、卸売、小売を行っています。月曜日~金曜日までは、大手スーパーに卸す切花の加工をメインに行っています。切花の加工は、パートのおばさんが中心で行い、社員はその加工を管理・フォローする形です。また、土曜日・日曜日は主に大手スーパーの店頭や催事場で鉢植えの店頭販売を行います。また、月曜日・水曜日は早朝に市場に行き、切花・鉢植えを仕入れ、さらに夜間には、4トントラックに大手スーパーに卸す切花・鉢植えを積み込み、配送センターにて仕分けをしています。
IT業界を辞められた理由は何ですか?
社内で離職者がいても入ってくる人がおらず、離職者の仕事を引継ぐケースが増え、だんだん勤務時間が長くなってきたからです。残業代は僅かしか貰えず、体力的にも精神的にもきつくなってきました。そして、言い訳をするわけではありませんが、過労が重なってかシステム保守作業でのミスを犯すようになり、度々問題になりました。その際に、上司には強く非難され、お客さんには白い目で見られ、四面楚歌の状態が続きました。ふと気が付くと、週に1度は有給休暇を取るようになり、だんだん勤怠の状況が悪くなってきました。やがて、仕事に行くのがイヤになり、上司に退職を告げました。以前働いていたソフト会社も人数が少なく激務だった為、離職しましたが、また同じ事を繰り返してしまいました。
転職時にはどのような媒体を活用されましたか?
転職雑誌(an)
IT業界から転職されて良かったと思いますか?
現在の仕事は、給料・福利厚生・休みの日などの点では、前職と比べて、かなり悪くなりましたが、激務ではなく、精神的にもきつくないので、長く続きそうです。休みの日も以前のITの仕事では、システムのトラブルの電話がなることがありましたが、現在の仕事ではそのような事が無いので、安心して休みの日を過ごしています。
kuma2さんと似た経歴を持つ方の正社員転職成功体験談をチェック!

kuma2さん以外にもIT業界から他業種に移り変わった人は沢山居ます。他の人の事例を参考にする事でヒントになる事も多いと思うのでIT業界からの転職を考えている人はチェックしてみよう!
転職に便利なサイトをピックアップ!

オレのサイトに寄せられた転職体験談の中から転職率が高い転職サイトや、転職に失敗しないためのサイトを厳選して紹介しているから、転職を検討している人は確認して欲しい。
> 異業種の転職に役に立つ転職サイトをチェックする
当サイトの運営者(show)について

スポンサードリンク
最近のコメント