IT業界に勤めていた28歳男性が激務で自動車メーカーの開発に転職
スポンサードリンク
公開日:
カテゴリ:開発職
1,474 Views

激務で頭がおかしそうになり、精神的に耐えられなくて転職をしました。しかし、IT業界内はどこも激務なのでIT業界以外に転職する必要がありました。今は自動車メーカーの開発職をしています。仕事が辛い事もありますが、人間らしい生活が出来て転職して良かったと思います。
ハンドルネーム | まっちゃん |
---|---|
性別 | 男性 |
年齢 | 28歳 (転職時年齢) |
都道府県 | 大阪 |
現在の職種 | 自動車メーカーの開発職 |
IT業界からメーカーの開発職に転職したまっちゃんさんに質問
現在のお仕事を教えてください
メーカーの開発職
メーカーの開発職の具体的な仕事の内容を教えてください
自動車メーカーで電気自動車の蓄電池部分の開発を行っています。主に行っているのは電流や電圧の制御に関するアルゴリズム開発とプログラミングです。電気自動車では常に安定した電気を各部位に送電し続ける必要があるのですが、それを行うのは簡単ではありません。特に加速時や減速時に電気の量が乱れてしまう事が多いので、そこを安定させるための手法を生み出すために実験を繰り返しています。実験の結果によっては、アルゴリズムを練り直し、そしてプログラミングもやり直します。
IT業界を辞められた理由は何ですか?
精神的に辛くて耐えられなくなりました。朝早くから出社して、帰るのはいつも終電でした。クライアントとの契約の期日がいつもタイトで、常に5件以上の案件を抱えていました。チームを組んで仕事に当たるのですが、大抵は2,3人しかおらず、それぞれ多くの案件を抱えた状態ですので、どうしても時間が足りない状況が続きました。クライアントは待ってはくれません。こちらが急ぐしかないのです。そういった状況が毎日続いていると、家に帰ってからもずっと頭の中でプログラムのことばかり考えています。夢の中に出てきたことありました。そして、このままでは頭がおかしくなってしまうと思い、IT業界から脱出するしかないと思ったのです。なぜなら、IT業界の会社はどこも似たような状況だったからです。
転職時にはどのような媒体を活用されましたか?
IT業界から転職されて良かったと思いますか?
転職して本当によかったと思っています。今も仕事はキツイと感じますが、少なくとも人間らしい暮らしは出来ています。休みの日にはテニスをしたりして、仕事のことをあまり考えなくてよくなりました。残業もありますが、遅くても21時までには終わります。
まっちゃんさんと似た経歴を持つ方の正社員転職成功体験談をチェック!

まっちゃんさん以外にもIT業界から他業種に移り変わった人は沢山居ます。他の人の事例を参考にする事でヒントになる事も多いと思うのでIT業界からの転職を考えている人はチェックしてみよう!
転職に便利なサイトをピックアップ!

オレのサイトに寄せられた転職体験談の中から転職率が高い転職サイトや、転職に失敗しないためのサイトを厳選して紹介しているから、転職を検討している人は確認して欲しい。
> 異業種の転職に役に立つ転職サイトをチェックする
当サイトの運営者(show)について

スポンサードリンク
最近のコメント