IT業界から事務職に転職し、残業時間が大幅に減った女性の転職

ハンドルネーム | まぁこ |
---|---|
性別 | 女性 |
年齢 | 23歳 (転職時年齢) |
都道府県 | 岩手県 |
最終学歴 | 岩手県立産業技術短期大学校 |
現在の職種 | 事務職 |
現在の年収 | 250万円 |
IT業界から事務職に転職したまぁこさんに質問
売掛金・買掛金の管理や財務関連の書類の作成、決算時期には決算書類の作成を行っています。電話応対も主な業務で、お客様からの冠婚葬祭に関する疑問などにお答えしています。
施設でのイベントの際は他部署の人員が不足するため、フロント業務やご葬儀の相談などの手伝いに入ることもあります。
新規の施設がオープンする際にはレセプションの調整や現場の職員の指導といった業務も担っています。
朝7時半に家を出て午前1時過ぎの帰宅が続きました。
車通勤が禁止だったのですが、田舎のため電車やバスも早い時間で終わってしまい、夜中に10km以上の道のりを自転車で帰ることも多くありました。
そんな生活をしている中で疲れがたまっていき、趣味などの時間を取れないストレスもあり体調を崩すことが多くなっていきました。
また、残業をするのは時間内に仕事を終わらせることができないのが悪いといった考えの会社でしたので、長時間残業を強いられたにも関わらず、残業代がきちんと支払われないことがほとんどでした。
突然の出張も多く、東北から九州への無期限の長期出張を命じられ、数日後には出発しなければならないことも多々ありました。
とにかく拘束時間が長く、プライベートの時間が一切とれない環境に嫌気がさして転職を決意しました。
事務職を希望だったため、とにかく手当り次第に履歴書を送りましたが、すぐに連絡が来ることが多かったように思います。
ハローワークに比べて何社でも応募することが可能なことと、企業からのレスポンスの早さが魅力だと思います。
掲載の情報だけではどんな会社かわからないことも多々ありましたが、その際は企業のホームページなどを検索して調べていたので、それほど不便だと思わずに利用できました。
しかしその分収入が半減したことで将来的な不安が出てくるようになりました。
どちらかというと転職をして良かったとは思いますが、その収入の低さを補う必要が出てきたので、また更に転職を考えることもあります。
まぁこさんと似た経歴を持つ方の正社員転職成功体験談をチェック!

転職に便利なサイトをピックアップ!

オレのサイトに寄せられた転職体験談の中から転職率が高い転職サイトや、転職に失敗しないためのサイトを厳選して紹介しているから、転職を検討している人は確認して欲しい。
> 異業種の転職に役に立つ転職サイトをチェックする
当サイトの運営者(show)について

スポンサードリンク
タグ:年収・250~299万・女性, 年齢・23歳・女性, 職業・事務職・女性, 転職・資格・スキルなし・女性, 転職手段・Be-job・女性, 転職理由・残業代が支給されない・女性, 転職理由・激務・女性, 都道府県・岩手県・女性
最近のコメント