プライベートを犠牲にして働く事に疑問を感じIT業界を辞めた女性

ハンドルネーム | あい |
---|---|
性別 | 女性 |
年齢 | 26歳 (転職時年齢) |
都道府県 | 福岡県 |
最終学歴 | 情報系の専門学校 |
現在の職種 | 一般事務 |
現在の年収 | 300万 |
IT業界から一般事務に転職したあいさんに質問
IT業界で働いていた実績から、会議資料の作成や見積書の作成等、エクセルやワードを使用した業務を振られることが多いです。
周りからPC操作で質問されることも多く、同期や先輩に教えることも多々あります。
ただし、IT業界で働いている際は、自分だけの時間にひたって作業する事が多かったのですが、一般事務となると外線での電話応対がとても多いため、自分の作業に没頭できません。
IT業界で働いていた際は、家事はおろそかになり、睡眠時間は充分にとれず、プライベートの時間もあまりとれませんでした。
また、体調も崩しやすくイライラする事も多かったです。
家族等身の回りの人にたくさんの迷惑をかけました。
働いた分給料はたくさんもらえますが、ここまで働いてプライベートを犠牲にして何の意味があるのかと、辞める1年ほど前から考えるようになりました。
会社の上司や先輩、同期、既に退職した人にも散々相談し、悩んだ末に退職を決意しました。
相談時、上司は「きつい仕事はあたえないから」と引き留められましたが、やはりこの業界はそうもいかず、時間外が大幅に減ることはありませんでした。
イベントごとにブログをあげていたり、社内風景の写真も載せていたため、もしこの会社で働いたらどのような仕事風景なのか、どのような人間関係を築けるか等イメージもふくらみました。
また、在職者からのメッセージ等は、とても励みになり、参考になりました。給与や福利厚生は勿論ですが、実際にその会社で働いている人の言葉や写真が、一番の決め手になりました。
以前は、仕事から帰って家事をすることも怠り、睡眠時間もあまり取れていませんでした。
今ではまともな生活が送れるようになり、本当に良かったと思っています。
あいさんと似た経歴を持つ方の正社員転職成功体験談をチェック!

転職に便利なサイトをピックアップ!

オレのサイトに寄せられた転職体験談の中から転職率が高い転職サイトや、転職に失敗しないためのサイトを厳選して紹介しているから、転職を検討している人は確認して欲しい。
> 異業種の転職に役に立つ転職サイトをチェックする
当サイトの運営者(show)について

スポンサードリンク
最近のコメント