IT業界を辞めてカフェのマスターとして経営を始めた方の体験談

ハンドルネーム | ぺんぎん |
---|---|
性別 | 男性 |
年齢 | 32歳 (転職時年齢) |
都道府県 | 奈良県 |
最終学歴 | 高卒 |
現在の職種 | カフェのマスター |
現在の年収 | 350万 |
IT業界から飲食業に転職したぺんぎんさんに質問
会社を辞めてからはアルバイトとして大阪市内のカフェ2件を掛け持ちして働いていました。
夜はカフェ経営を行う為のスクールに通い、自分の店を持つために日々勉強していました。
2年後、自分が望んでいた場所に空き店舗がでたので自分のお店を持つことになりました。
なるべく初期費用を掛けたくないので店舗のリフォームなどは友人の手も借りましたが、ほとんど業者は使いませんでした。
現在は、カフェのマスターとして悪戦苦闘しながら毎日頑張っています。
勤めていた会社は、残業の多い会社でしたが、手当はしっかり出たので働けば働くほど給料は上がっていきました。
若いころはお金がすべてというような考えがあり、毎日終電まで働き、土曜日、日曜日も仕事がれば積極的に自分から働いていました。
しかしそんな生活を送っていると、友人、恋人がだんだんと離れていき、いつの間にか自分一人になってしまいました。
まわりの人間は結婚し、子供が出来て幸せそうな生活をしているのを見るとわたしの人生はこれでいいのかを考えるようになりました。
今のままではだめだと考え、自分は何が出来るのかではなく、何がしたいかを考えた時に、自分のカフェを開くことになりました。
フロムエーでは、わたしが働きたいエリアである、大阪の新町エリアでの求人が多くてとても役立ちました。
当時の年齢が30歳を超えていた事もあり、なかなかアルバイトでも雇ってくれるところはないかと思っていましたが、2件目で見事採用されました。
もうひとつ利用したバイトルでもお店が見つける事が出来ました。
どちらも使いやすかったですが、フロムエーの方が求人数が多くてよかったような気がします。
IT関連の仕事をしていた時は、お金はよかったですがプライベートが全くなく人生に何の楽しみもありませんでした。
現職では給料は激減してしまいましたが、心と時間にゆとりのある生活が遅れているので大満足です。
ぺんぎんさんと似た経歴を持つ方の正社員転職成功体験談をチェック!

転職に便利なサイトをピックアップ!

オレのサイトに寄せられた転職体験談の中から転職率が高い転職サイトや、転職に失敗しないためのサイトを厳選して紹介しているから、転職を検討している人は確認して欲しい。
> 異業種の転職に役に立つ転職サイトをチェックする
当サイトの運営者(show)について

スポンサードリンク
最近のコメント