毎日パソコンに向き合う事が嫌でIT業界から福祉に転職した女性
スポンサードリンク

毎日毎日パソコンに向かってキーボードを叩く日々に嫌気が差してIT業界から福祉の仕事に転職しました。最初の頃はやりがいも感じていましたが慣れてくると自分がロボットになったかのような錯覚を覚えた事がとても嫌でした。
ハンドルネーム | しほ |
---|---|
性別 | 女性 |
年齢 | 26歳 (転職時年齢) |
都道府県 | 東京都 |
最終学歴 | 大学院卒 |
現在の職種 | 福祉 |
現在の年収 | 350万 |
IT業界から福祉に転職したしほさんに質問
現在のお仕事を教えてください
福祉
福祉の具体的な仕事の内容を教えてください
障害者(主に発達障害)に対する就職支援スタッフ。障害者であることが理由で就職が困難な人に対して仕事を紹介するという事がメインです。また、定期的に勉強会のようなものを開き利用者のスキルアップをはかったりもしております。その他に直接企業に足を運んで受け入れ先の開拓も行っております。就職関係以外にも、利用者同士のコミュニケーションの場をもうけるイベントを企画したり、利用者がスタッフに気軽に話かけれれるような環境つくりをする事も行っております。
IT業界を辞められた理由は何ですか?
毎日毎日パソコンに向かってキーボードを打つ事に嫌気がさしたというのが一番の理由です。私が働いていた所は、従業員同士の会話もほとんどがインターネット上のチャットやスカイプのような社内ツールでした。そして毎日のように残業が有った為、毎日目がとても疲れました。最初は覚える事もたくさんありやりがいも多少ありましたが、慣れてくると毎日同じ作業の繰り返しで暇な時は一日中データ入力やデータ処理のような雑務を行っており、まるで自分がロボットになってしまったかのような気持ちにもなりました。さらに毎日のように残業があり、私はまだ2時間程度で済みましたが上司は終電ギリギリまで働いている日もあり、そういうのを見てこの業界にずっといるのは嫌だなと思いました。
IT業界の在籍時は残業時間はどの程度ありましたか?
平均2時間くらいです。
現在のお仕事の残業時間はどの程度ですか?
平均30分です。定時であがれる事が多いです。
転職時にはどのような媒体を活用されましたか?
エン転職を利用して成功しました。
エン転職を利用して成功しました。を活用された感想を教えてください
エン転職を利用したきっかけはインターネットです。求人内容が豊富だった為、こちらを利用しようと思いました。ネットだけではなく直接相談や面接の練習も行ってくれるのでとても助かりました。担当してくださったコーディネーターのスタッフさんがとても丁寧な人で良かったです。書類を書く上でのアドバイスや他業種に転職する際のアドバイスなどこまかく丁寧に指導して下さりました。就職が決まった後のフォローや相談もある為、こちらを利用してとても良かったと思っております。
転職の際に有利な資格などはお持ちでしたか?
ホームヘルパー2級
現在のお仕事の年収はいくらぐらいですか?
350万
IT業界から転職されて良かったと思いますか?
今の仕事にはとてもやりがいを感じているので良かったと思っております。学生時代に障害者施設でボランティアをやっていてその経験を生かしたやりがいのある仕事に就けてとても充実しております。更に残業がそれほど無いので仕事だけでなくプライベートも充実しております。
しほさんと似た経歴を持つ方の正社員転職成功体験談をチェック!

しほさん以外にもIT業界から他業種に移り変わった人は沢山居ます。他の人の事例を参考にする事でヒントになる事も多いと思うのでIT業界からの転職を考えている人はチェックしてみよう!
転職に便利なサイトをピックアップ!

オレのサイトに寄せられた転職体験談の中から転職率が高い転職サイトや、転職に失敗しないためのサイトを厳選して紹介しているから、転職を検討している人は確認して欲しい。
> 異業種の転職に役に立つ転職サイトをチェックする
当サイトの運営者(show)について

スポンサードリンク
最近のコメント