IT業界の事を良く知らずに就職して体を壊してしまい転職した女性

ハンドルネーム | フリー |
---|---|
性別 | 女性 |
年齢 | 21歳 (転職時年齢) |
都道府県 | 神奈川県 |
最終学歴 | 高卒 相模原工業技術高等学校 |
現在の職種 | ビルメンテナンス |
現在の年収 | 300万 |
IT業界からビルメンテナンスに転職したフリーさんに質問
日中はビル内設備の日常点検と巡回して、宿直業務の場合はエネルギー管理などをしています。
ビル内の事務所スペースを借りているテナントからのクレーム対応もします。
例えば空調の暑い寒い、トイレが詰まった、蛍光灯の交換、ブレーカーが落ちた、給湯室の水の出が悪い、ある場所から異臭がする等。
研修期間3週間で、C言語とJAVAを学びました。
しかしまるで理解できず、私の頭には入社してから「逃げ出したい」という事しか考えていませんでした。
研修が終了して、いざ現場に配属されるも、先輩社員が言っている事がまったくわからず、喋っている単語が異国の地に飛ばされたんじゃないかと混乱してしまいました。
まったく使えない私に与えられた仕事はひたすらプログラムのテストを行うのみ。
仕事があるだけでも私としては助かりましたが、徐々に長時間のデスク作業に身体が壊れ始め、トイレで胃液を吐き出す事がよくありました。
精神的に危ない状態になった時、動悸が止まらなくなり、発作を起こして病院に運ばれて会社を辞める事にしました。
検索結果で出る求人も、パッと見ただけで自分の希望条件にあっているか確認しやすかったです。
メールで来る求人内容も必ず自分の条件にあったものだけを寄こすので、転職活動が捗りました。
ただ、自分の選んだビルメンテナンス業の求人は、他の求人サイトよりも数が少ないと感じました。
主にエンジニア系、飲食等のフードサービスの求人が多い印象でした。
前の職業より家族との時間が増えました。
家に帰ってくるのが終電近くでは子供の動いている姿も見れぬまま次の日を迎え、休日も仕事していたので、自分は何の為に生きているんだろうと考えてばかりでした。
今は多くの時間を自分の趣味、家族サービスに使っています。
フリーさんと似た経歴を持つ方の正社員転職成功体験談をチェック!

転職に便利なサイトをピックアップ!

オレのサイトに寄せられた転職体験談の中から転職率が高い転職サイトや、転職に失敗しないためのサイトを厳選して紹介しているから、転職を検討している人は確認して欲しい。
> 異業種の転職に役に立つ転職サイトをチェックする
当サイトの運営者(show)について

スポンサードリンク
最近のコメント